汗は無臭?ニオイはなぜするの?
実は「汗は無臭」だということをご存知だったでしょうか。
血液で作られ汗腺から水分として出てくる汗は、もともとが水分なので無色透明、ニオイはありません。
しかし本来は無臭である汗に対して「汗のニオイ」が気になってしまうのはなぜでしょう。
ここでは「汗のニオイ」の原因について探っていきたいと思います。
エクリン腺
人は汗をかいて体温を調節したりしますが、その時に汗は皮膚にある汗腺というところから分泌されますが、この汗腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」という2つの種類があります。
エクリン汗腺は全身に分布しています。エクリン腺から分泌される汗は、運動後や気温が上昇した時に体の体温を36度前後に保つための温熱性発汗や、香辛料などの辛いものを食べた時の味覚性発汗の際に出てくる汗になります。サラサラしていてニオイはなく、主な成分は99%が水で、約1%の中には乳酸やアミノ酸などが含まれています。
エクリン汗腺は成人した人で平均300万個あると言われてはいますが、実は汗腺数の数はおよそ3歳までに過ごした生活環境によって決まると言われています。
例えば寒い地域に生まれて3年間過ごしたこに比べると、温暖地域に生まれて3年以上過ごした子の方が体温調節のため汗をかく機会が多く汗腺数は多いと言われています。
アポクリン腺
一方アポクリン腺は、脇の下や乳輪、へそ周り、外陰部、肛門などの特定部位にあります。
アポクリン腺ではアンモニアや脂肪、タンパク質などを乳白色の分泌物を皮膚に排出します。皮膚の常在細菌によって強い臭気を発生したものを「ワキガ」と呼んでいます。
次回はワキガについて詳しく説明していきます。